リンク
カテゴリー
アーカイブ
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2012年12月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2011年11月
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー別アーカイブ: 新築工事
新築(横須賀市I様邸) ~奥様こだわりのキッチン~
以前、壁紙に思いを込めたお施主様宅をご紹介しましたが、今回は特にキッチンにこだわった素敵なお宅をご紹介しましょう。 横須賀市にお住まいのI様、奥様のご希望で輸入キッチンを取り付けました。 オーダーメイドキッチンで、イタリアから直輸入です キッチンの雰囲気に合わせて選んだ、無垢の幅広フローリングと掃きだし窓の格子・照明器具がお部屋に暖かさと優しさをプラスしています。 また、いろんな箇所に奥様のオシャレなこだわりがちりばめられています。 見て下さい、このスイッチ。 スイッチって、お部屋の雰囲気の邪魔をしてしまうこともありますね。 … 続きを読む
【新築】三浦商工会議所新築工事③
三浦商工会議所は、8月上旬に無事引渡しを終えました。 平成27年9月上旬~平成28年8月上旬までの1年間の工事でした。季節の移り変わりを感じながら、無事故無災害でお施主様にお引渡しができたことが、本当に何よりです。 三浦市の商工業の要である三浦商工会議所の、新築工事に携わることが出来たのは、奥山工務店にとっても、大きな喜びとなりました。 たくさん勉強させていただいた、この貴重な経験を、今後の仕事に活かしていく所存でございます。 関係者の皆様、工事に携わった業者の皆様、本当にお疲れ様でした。 ありがとうございました。 また、ご近隣の皆様にもたくさんのご協力を賜りましたこと、厚く御礼を申し上げます。 本当にありがとうございました。
【新築】三浦市 毘沙門区民会館新築工事 ②
10月に入り鉄骨が搬入されました。翌日の組立て・上棟に備えます。 秋晴れの吉日。クレーン車で鉄骨を吊り上げ組立て「上棟」です 見るからに頑丈な骨組です!地震がきても大丈夫です。 区の方々が、塩・米・酒でお清めをしました 鉄骨のボルトをしっかりと締め頑丈な鉄骨躯体が完成しました!堂々としていてかっこいいです 鉄骨で組みあがった建物にヘーベル板を張りました、(ALC板とも言います。コンクリートで出来たパネル板です) 窓の取り付けも完了しました 天井も出来ています! 外に出て屋根もチェック!すっきりとした紺色のガルバリウム鋼板屋根です 軽天下地工事です。檻のようです 赤茶の鉄骨の梁と柱に白い防火被服をします。紅白! 電気の配線工事もタイミングよく施工します 外では外壁のタイル張り工事も始まりました! そして・・・完成です!!! 会議室の天井が、屋根の形になっているの、わかりますか? あえて平らな天井にせず、鉄骨の形をいかした、天井の高い、広々した空間にしました。 全ての人に優しいバリアフリー通路ももちろん設置しています。 毘沙門区のシンボルでもある半鐘も吊り下げられました。 平成27年3月吉日、落成式が滞りなく行われました。 毘沙門区の皆様、おめでとうございます。 … 続きを読む
【新築】三浦市 毘沙門区民会館新築工事 ①
旧毘沙門児童会館の写真です。昭和46年から長年地元の会館として、色々な行事に使われ、歴史を刻んで来ました。 平成26年7月でその役目を終え、新しく建てかえされる事になりました 建物は解体され、同じ場所に立てられます。 地鎮祭 強靭な基礎となる為に鉄筋がたくさん入りました! コンクリートを受け止める準備万端です。 基礎の立上がり部分となる所に型枠工事をしました。 そこへ、働くくるまが参上しまして、 コンクリートを流し込みます! ただ流せば良いってもんじゃありません。絶妙な連係プレーで進めます そして、コンクリート基礎が完了しました! ホッとするのも、つかの間。。。コンクリート工事はもうひと踏ん張りです。 基礎の上に床の土台となるコンクリートの床スラブを作ります。 その為の型枠と配筋工事です。 この後、もう一度コンクリートを流していきます。 配筋の所々にある四角い箱はナゼあると思いますか?無くてはならない箱となります 床用の型枠にコンクリートを流していきます。まずは枠に沿って↓ 奥からどんどん流します↓ なんだかキレイで気持ちがイイ感じがします。誘惑されそう、裸足で歩き回りたいです あくる日の様子。秋風にさらされて乾燥中~。 いったいどれだけの量のコンクリートを使っているのでしょうか。 そして周りの型枠を取りました! ゴマ豆腐のようです 中は空洞なのでコンクリートの箱の状態です。例の四角い所を見ると中に雨が溜まっているのが分かります。 この四角い穴は、床下点検口なのです。なくてはならないものなのです! そしていよいよ上棟。。。 … 続きを読む
【新築】I株式会社様倉庫新築工事
I株式会社様倉庫新築工事の施工に携わりました。 ~*~ 倉庫 完成 ~*~ ~*~ 倉庫内部 完成 ~*~ ~*~ 外 観 ~*~
【新築】長井町漁業協同組合様 荷捌き施設新築工事②
長井町漁業協同組合様 荷捌き施設新築工事は、滞りなく工事が完了し、無事にお施主様にお引渡しができましたのでご報告します。 ◆◇◆ 3月中旬 ◆◇◆ ◆◇◆ 3月下旬 ◆◇◆ ◆◇◆ 完 成 ◆◇◆ ◆◇◆ 建物内部 ◆◇◆ ◆◇◆ 落成式 ◆◇◆ 長井町漁業協同組合様、おめでとうございます。 工事を施工させていただいて、ありがとうございました。 奥山工務店は、住宅の新築工事やリフォーム工事だけではなく、お客様の幅広いニーズにもお答えすべく、日々努力しております。 これからもよろしくお願い致します。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇ 3月下旬、完成したばかりのこの荷捌き施設で、長井町漁業協同組合様所属の、漁船の進水式の式典が行われました。その様子をホームページ内、社員ブログ「住人十色の家常茶飯」にアップしておりますので、あわせてご覧ください。
【新築】三浦商工会議所新築工事②
三浦商工会議所新築工事の施工状況です。 これまでは足場が掛り、養生ネットで覆われていたのですが、 なんとなんと、養生ネットが外れ・・・ 足場も取れ・・・ こんなに美しい外観が現れました。 海と密接な関係にある三浦市にぴったりな、とても綺麗なブルー色がアクセントとなっています。 内部も内装仕上げ、化粧パネルの施工中です。 着々と進んでいます。 これからの暑さや熱中症対策を万全にし、7月末の完成を目指して、安全第一・整理整頓を心がけ、さらに気持ちを引き締めながら作業していく所存ですので、どうぞよろしくお願い致します。
【新築】長井町漁業協同組合様 荷捌き施設新築工事
現在、三浦商工会議所新築工事のほかにも、鉄骨造の施工を行なっております。 長井町漁業協同組合様 荷捌き施設新築工事、場所は横須賀市長井です。ここ長井漁港には、毎朝活きのよい魚介類が水揚げされています。水揚げされた新鮮な魚を選別するための施設の建築です。 フェンス内が現場です。安全に作業が進められるように準備します。 地盤改良 1月初旬 柱状杭工事完了 1月中旬 掘削工事 1月下旬 配筋完了 2月初旬 基礎完了 2月20日 鉄骨搬入・建方開始 2月22日 建方完了 3月末の完成に向けて、安全第一・整理整頓を心がけ日々励んでおります。 どうぞよろしくお願い致します。 ☆~★~☆ 長井漁協のお得情報 ☆~★~☆ 漁師直売!朝市! 毎月第2土曜日、朝9:00から横須賀市長井魚市場にて、好評開催中です! http://sea.ap.teacup.com/nagai/
新築(三浦市S様邸) ~3世代が安心して暮らせる家~
先月竣工したばかりの新築住宅です。 1階のお部屋をお母様、2階を娘さんであるS様家族の住居とし、玄関・台所・居間・食堂・お風呂は共通にして、いつでもお互いを確認できる生活スタイルの家の完成です。 ≪1階の食堂。3世代が揃って食事します。カウンター下には棚の高さを変えられる収納棚を設置しました≫ 2階のS様住居部分。 2階ホールにミニキッチンを設置し、簡単な調理ならそこでもできるようにしました。また、反対側にはファミリールームを設け、オープンな空間にしたので、世代を関係なくくつろげること間違いなし! 思いやりあふれる住宅ができあがりました。 ≪2階のミニキッチン、冷蔵庫も置けます≫ ≪窓の辺りがファミリールーム≫ お母さんと娘さん家族が毎日顔を合わせ、互いに見守りながら、安心して暮らしていく・・・これからの家族の形を作り上げる、そのお手伝いをさせていただきました。ありがとうございました。
【お知らせ】三浦商工会議所新築工事①
きょう4日は二十四節気の一つ、立春。春が始まるころとされ、徐々に暖かくなる時季とのことですが、まだまだ寒い毎日です。皆様いかがお過ごしでしょうか。 弊社では現在、三浦商工会議所新築工事の施工を行なっております。 昨年9月に地鎮祭が滞りなく行なわれ、着工いたしました。 鉄骨造、4階建てです。 昨年、建方が無事に終了し、現在は外装パネル工事の施工中です。 竣工は今年の7月。 安全第一、整理整頓を心がけ日々励んでおりますので、地元の方々はもちろんのこと、ビジネスや観光等で三崎に訪れた方にも「がんばっている奥山工務店」を見ていただけると思います。 2015年12月初旬 建方 2016年1月中旬 外観 2016年2月 外装パネル工事中 ☆★☆ 2月1日~三浦市にも関係するニュースをおひとつ ☆★☆ 京浜急行は、バレンタインデーを前にハート柄の座席とハート形のつり革を設置した「ラブトレイン」の運行を始めました。 車両の先頭にハートマークをあしらった「ラブトレイン」は、京急2100形1編成(8両)車内に4席だけ「相合席」と名付けられたハート柄のカバーがかけられたボックス席が設置され、つり革も2ヶ所、赤いハート形になっています。 運行する電車の全座席数3万8000席のうち「相合席」はたったの4席、しかもそこに座れる確率は0.01%程度とのことです。 いずれも出会えたら、家族や友人に日ごろの感謝を伝えてみようと京浜急行は提案しています。 運行時刻も日ごとに違うので、「相合席」に座れた方はほんとにラッキー♪♪♪ この「ラブトレイン」はホワイトデーの3月14日まで期間限定で運行されます。 【京浜急行HP・Yahooニュース抜粋】 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 三崎方面に来られる時は、京浜急行を利用すると便利! 「みさきまぐろきっぷ」を利用すればさらにお得! このHAPPYな車両めざして是非、三浦市においでください。 マグロ料理を堪能したあと三崎港周辺を散策すれば、上記、三浦商工会議所新築工事現場はすぐ目の前です。「がんばっている奥山工務店」をよろしくお願い致します。 2016年1月下旬~2月初め ↑みうら・みさきうみの駅「うらり」から撮影
新築(三浦市K様邸) ~風格のある和風住宅~
当社は、ツーバイフォー工法での新築住宅を得意としておりますが、昔ながらの在来工法での住宅の施工も行ないます。 その中でも、どっしりと構えた和風の、趣のある住宅をご紹介いたします。 玄関です。天井が凝っています 重厚感あふれる二間続きの和室。 最近、お目にかかることがない欄間がとても印象的です。 … 続きを読む
新築(三浦市 A様邸)~壁紙にこだわり、楽しい空間を~
モデルハウスのような、とっても素敵な住宅をご紹介します 『家族で楽しく過ごせるような空間にしたかったので、壁紙なども好きな柄などを選んでこだわってみました。』 壁紙屋さんである、お施主様からのお言葉です☆ 各お部屋の壁紙貼りもお施主様ご自身で行ったのですよ。 壁紙はすべて輸入壁紙です。 初めて見たときは、タペストリーを飾っているのかと思ったら、壁紙なんです。素敵です!!! ↑ 光の当たり具合で印象がかわりますね。 ↓ CDが置いてある棚をアップすると。。。 個性的な壁紙ですね↓↓↓ → そしてそして 子供部屋の壁紙は、お子様が大好きなトイ・ストーリーの ♪ バズ・ライトイヤー ♪ 楽しい夢をたくさん見られそう~♬♫ 『無限の彼方へ、さあ行くぞ!』 続いては 1階と2階のトイレです。 どちらのトイレを利用しようか、迷っちゃいそうですね。 2階トイレ、右側壁の茶色部分は塩ビタイルを貼っています。 (左)和室の天井にもこだわりました。 格子を組み、和む色合いの和紙の壁紙を貼っています。色の違いがアクセントとなりとてもおしゃれです。 (右)おうちの顔でもある玄関ホールには、華やかながらも落ち着いた彩りの壁紙を貼りました。 このクロス、気にいったけど部屋全体に貼るとウルサイ感じかな・・・というときは、お部屋の1面だけ、あるいは、1部分だけ貼ってみる。。。そのモデルになるお宅ではないでしょうか なんだか壁紙ばかりの紹介になってしまいましたが、間取りにも外観にもお客様のこだわりを感じられる素敵なお宅です。 屋根の下の黄色の部分は破風(はふ)といって、文字通り『風を破る板』のような存在です。一般的に、垂木・母屋・桁などの、鼻部(先端部分)を隠す、或いは風雨や紫外線の劣化から守る、さらに防火上の役割を果たしている板のことです。 屋根と同じ暗めの色か白色を選ぶお施主様が多いですが、外壁色のアクセント色となる黄色が入って、可愛らしい感じですね。 ******************** … 続きを読む
新築(三浦市F様邸)~廻りに馴染む、落ち着いた外観~
会社が三浦市ということもあり、新築工事・リフォーム工事など、三浦市や隣接する横須賀市のお客様からのご依頼がとても多いです。 地域の皆様、本当にありがとうございます。 ここ三浦市で新築された、F様のお宅をご紹介します。 落ち着いた外観です。 さえぎるものが何もなく、 うらやましい限りです。 トイレの壁の一面だけ、クロスの色を変えることで、その空間がぐっとひきしまります。 2階のお部屋です。 ちょっとわかりづらいのですが、 ⇐右側の壁だけ、クロスの色を変えています。ちょっと濃い色のクロスを貼っています。 … 続きを読む
新築(三浦市D様邸)~光さす空間利用の家~
1階のお部屋からも海を望めるお宅です。 青と白のコントラストにシルバー色がアクセントとなっている、 おしゃれな外観です。 リビング 落ち着いた和室 外壁と同じ色のキッチン こちらは2階です。窓がたくさんあるので、本当に明るいお宅です。
新築(横須賀市I様邸)~大好きな赤をさし色に~
あるプロ野球球団の大ファンでいらっしゃるご主人様。そのチームカラーを随所に取り入れ、 若いご夫婦とお子様たち、元気一杯なご家族にぴったりな素敵な家ができあがりました。 黒い外壁に赤い玄関と赤いポストが目を引きます。これだけは譲れなかった…とご主人様 外壁に、縦に白いライン2本を入れたことで全体がひきしまりました。 やはり目を引く赤いキッチン。 2階の手洗い器は奥様の希望です。かわいい洗面ボールです。 広いリビングとウッドデッキにお子様も大満足。 特にウッドデッキは、お子様お気に入りの場所になったそうです。
新築(三浦市 S様邸)~海風感じる心地よい家~
2階にリビングがあるお家です。 リビングのロフトには海が見えるカウンターを設け趣味のスペースに。 濃い色の幅広フローリングには赤い色のキッチンを選び、素敵なアクセントになっています。 タタミフロアーや窓の和紙で出来たプリーツスクリーンなどで、和の感じも演出しどこか懐かしいホッとできる空間になりました。 太陽光発電システムも設置し、お得で地球にも優しいお家になりました。
新築(三浦市 H様邸)~やっぱり落ち着く和空間~
和風のお家です。 床材は竹のフローリングを使用しました。 畳、襖、障子、欄間 etc・・・ やはりどこか落着きます。
新築(横須賀市 T様邸)~いろいろな表情で楽しむ家~
まさに、こだわりの家です 子供部屋には空柄の天井クロスに太陽の照明器具 多角形のお部屋は多目的スペースとして活用します。
新築(三浦市 T様邸)~自分で作る自分の家~
三浦市 T様邸 大工さんのお施主様がご自分で建てた家です。 2x4の木材で作った階段ももちろん手作りです。
カテゴリー: 新築工事
コメントは受け付けていません。