モデルハウスのような、とっても素敵な住宅をご紹介します
『家族で楽しく過ごせるような空間にしたかったので、壁紙なども好きな柄などを選んでこだわってみました。』
壁紙屋さんである、お施主様からのお言葉です☆
各お部屋の壁紙貼りもお施主様ご自身で行ったのですよ。
壁紙はすべて輸入壁紙です。
初めて見たときは、タペストリーを飾っているのかと思ったら、壁紙なんです。素敵です!!!
↑
光の当たり具合で印象がかわりますね。
↓
CDが置いてある棚をアップすると。。。 個性的な壁紙ですね↓↓↓
そしてそして
子供部屋の壁紙は、お子様が大好きなトイ・ストーリーの ♪ バズ・ライトイヤー ♪
楽しい夢をたくさん見られそう~♬♫ 『無限の彼方へ、さあ行くぞ!』
1階と2階のトイレです。
どちらのトイレを利用しようか、迷っちゃいそうですね。
2階トイレ、右側壁の茶色部分は塩ビタイルを貼っています。
(左)和室の天井にもこだわりました。
格子を組み、和む色合いの和紙の壁紙を貼っています。色の違いがアクセントとなりとてもおしゃれです。
(右)おうちの顔でもある玄関ホールには、華やかながらも落ち着いた彩りの壁紙を貼りました。
このクロス、気にいったけど部屋全体に貼るとウルサイ感じかな・・・というときは、お部屋の1面だけ、あるいは、1部分だけ貼ってみる。。。そのモデルになるお宅ではないでしょうか
なんだか壁紙ばかりの紹介になってしまいましたが、間取りにも外観にもお客様のこだわりを感じられる素敵なお宅です。
屋根の下の黄色の部分は破風(はふ)といって、文字通り『風を破る板』のような存在です。一般的に、垂木・母屋・桁などの、鼻部(先端部分)を隠す、或いは風雨や紫外線の劣化から守る、さらに防火上の役割を果たしている板のことです。
屋根と同じ暗めの色か白色を選ぶお施主様が多いですが、外壁色のアクセント色となる黄色が入って、可愛らしい感じですね。
********************
お施主様のお店をご紹介いたします。
ご興味のある方は、是非どうぞ
壁紙屋 good day house
HP: http://gooddayhouse.com/